スペイン語とバレーボール
¡Hola! ¿Cómo estás?
hanakoko spanish スタッフ2号です。
これまでサッカー、野球をテーマに書きましたが、今回はスペイン語とバレーボールについて書きたいと思います。
皆さん、競技人口世界1位のスポーツは何だと思われますか? 私は今回調べるまで、てっきりサッカーだとばかり思っていました。
しかし意外にも、1位は今回のテーマ バレーボールです!ちなみに2位がバスケットボール、3位は卓球、4位がクリケット、そしてやっと5位にサッカーという順位だそうです。(諸説あるようです)クリケットは日本では余り知られていませんが、世界2位の人口を誇るインドで熱狂的な人気なのと、そのインドを含むコモンウェルスに属する国々での人気に支えられた順位と思われます。
またまた話が脱線してしまいましたが、今回も東京2020オリンピック・パラリンピックのバレーボールの本戦出場国をまとめましたのでご覧下さい。
【男子】
| 国 | 公用語 | |
|---|---|---|
| 1 | 日本 | 日本語 | 
| 2 | アルゼンチン | スペイン語 | 
| 3 | ベネズエラ | スペイン語 | 
| 4 | アメリカ | 英語 | 
| 5 | カナダ | 英語, フランス語 | 
| 6 | フランス | フランス語 | 
| 7 | チュニジア | アラビア語 | 
| 8 | ロシア | ロシア語 | 
| 9 | ブラジル | ポルトガル語(ブラジルポルトガル語) | 
| 10 | イタリア | イタリア語 | 
| 11 | イラン | ペルシア語 | 
| 12 | ポーランド | ポーランド語 | 
【女子】
| 国 | 公用語 | |
|---|---|---|
| 1 | 日本 | 日本語 | 
| 2 | アルゼンチン | スペイン語 | 
| 3 | ドミニカ共和国 | スペイン語 | 
| 4 | アメリカ | 英語 | 
| 5 | ケニア | 英語, スワヒリ語 | 
| 6 | 中国 | 中国語 | 
| 7 | ロシア | ロシア語 | 
| 8 | ブラジル | ポルトガル語(ブラジルポルトガル語) | 
| 9 | トルコ | トルコ語 | 
| 10 | 韓国 | 朝鮮語(韓国語) | 
| 11 | イタリア | イタリア語 | 
| 12 | セルビア | セルビア語 | 
流石に競技人口世界1位ともなると、公用語もばらけてきて日・英・西 合わせて半分とはいきませんが、それでもスペイン語圏は男女とも2ヶ国出場しており、国数の合計で1位となっています。(ケニアは一応スワヒリ語と英語が公用語となっていますが、現地での感覚は微妙でした。)
実は春先からhanakoko spanish 内でバレーボールを題材とするアニメ「ハイキュー!!」が大ブームになりました。早く次のシーズン始まらないかなぁ。
それでは ¡Nos vemos!


